家庭用ギターアンプ
Marshallを始めFender・VOX・Rolandなど、さまざまなメーカーから出ているギターアンプ。同じギターで弾いてもアンプが違えば全く違うキャラのサウンドが出ますので、どれを選べばよいか分からない人も多いのではないでしょうか。
今回は、ギターアンプの選び方とおすすめの人気商品をランキング形式でご紹介します。初心者にもピッタリな人気のアンプをピックアップしているので、この記事を参考に、ぜひ好みに合う一台を見つけてくださいね。
家庭用ギターアンプの選び方
自宅で使うだけなら「1W〜15W」程度のアンプがベスト。大きな音が鳴らせる環境があるか防音設備が自宅にあれば、20W以上のモデルを選ぶことも可能です。
家庭用ギターアンプ人気ランキング
初心者向けの最初の一台に適したものをピックアップ、価格帯も手の届きやすいものを中心にセレクトしました。どれも自宅練習に最適なアンプとなっています。
Vox Pathfinder 10
小型で自宅用のファーストアンプに最適
ビートルズの時代から褪せないリッチなデザイン。クセが無く、ギターそのものの音を素直に出してくれるコスパ最強の高品質ギターアンプ。
YAMAHA THR5
再現サウンドの多彩さが魅力・新コンセプトのギターアンプ
自宅はもちろんステージ控室、旅行先等、どこにも手軽に持ち運べるコンパクトなサイズに、リアルなギターサウンド、優れたエフェクト、ハイファイなステレオサウンドを搭載したTHR5。「小さなアンプから出る音は質が良くない」、という常識を覆す革新的なアンプ
ローランド MB-CUBE
バッテリー駆動も出来る優秀アンプ
手軽に持ち運びができるコンパクトなマルチ・パーパス・ステレオ・モバイル・アンプ。ステレオ入出力に対応し、キーボードやレコーダーのモニターとして、アコースティック・ギターやマイクなどのアンプとして、さらにデジタル・オーディオ・プレーヤーやパソコン、エレクトリック・ギターなど、幅広い入力ソースを接続してお使いいただけます。また、バッテリー駆動も可能なので、場所を選ばずアクティブに活用することが可能です。
Marshall MG10
ソリッドステートタイプながら真空管に劣らないサウンド
シンプルながらもパワフルなサウンドのMG10は自宅練習に最適です。2チャンネル(クリーン・オーバードライブ)とコンツァーコントロールのシンプルな組み合わせで、幅広いサウンドメイクが可能。
Nux Mighty Air
スマホと連携・超小型なのに本格的エフェクトサウンドが楽しめるモデリングアンプ
ワイヤレスでギターが楽しめる最新のミニアンプ。NUX MIGHTY Amp APP を使用する事で、多数のモデリングアンプ、エフェクトに加え、IRキャビネットシミュレーター、IRアコースティックギターシミュレーターも利用可能。メトローノームを含む11 種類のドラムパターンも内蔵。
Blackstar FLY
超小型でも本格的なギターサウンド・Bluetoothでスマホ音源も再生
電池でも駆動するどこでも使える3Wミニアンプ。オーバードライブやディレイもついてます。またスマートフォンやオーディオ・プレーヤーを接続すれば、FLY 3をコンパクトなオーディオ・スピーカーとして使用することができます。
人気家庭用アンプランキングでした。紹介した人気アンプは楽器屋さんでも置いている所は多いので、実際試奏して決めてもいいかもしれません。